こんにちは、VRに絶賛どハマり中の@あかしぃです。
「HTC Vive」を買いたいと思っているんですが、ずっと品薄状態のようですね。公式サイトはもちろん、他の販売店でも売り切れ状態が続いています。
そこで、入荷はいつ頃になるのか、予約はできるのかなどを販売店に問い合わせてみました。参考にどうぞ。
店舗ごとの対応一覧表
基本的に全店舗在庫切れでした。Twitterを見てみると、慢性的な品薄状態が数ヶ月単位で続いているようです。
各店舗の予約対応や入荷時期については以下の表を参考にしてください。また、正規販売店はこちらのページに記載されています。
店舗名 | 予約受付 | 入荷時期 |
---|---|---|
ドスパラ | × | 未定 |
TSUKUMO | 店頭のみで受付 | 7月下旬? |
パソコンショップアーク | 店頭、オンライン | 未定 |
パソコン工房 | × | 未定 |
マウスコンピューター | × | 未定 |
ヨドバシカメラ | 店頭、オンライン | 9月下旬〜10月上旬 |
それぞれの店舗について、情報を補足していきますね。
ドスパラ
- 店頭、オンラインショップともに予約受付なし
- 入荷時期は完全に未定
- 入荷したらTwitterで告知
入荷告知はTwitterで、ということでした。店頭販売のみで、早い者勝ちだそうです。
TSUKUMO(ツクモ)
- 店頭予約のみ受付。現在、オンラインショップでは予約受付をしていない
- 入荷まで1ヶ月くらい(7月下旬?)
- 前金制でキャンセル不可
- 店舗受け取りと配送の両方可能。配送料は無料
入荷時期がある程度わかる店舗の中で、おそらく最速はTSUKUMOです。確実に手に入れたいならTSUKUMOで予約するのがいいかもしれません。
ただ、オンラインでの予約はできないそうなので、店舗に行く必要があります。また、前金制でキャンセルできないことにも注意。自分はTSUKUMOで予約しました。
パソコンショップアーク
- オンラインショップから予約可能。ただ入荷時期は完全未定
- 予約キャンセルは可能
オンラインショップでの予約はいつでも受付しているそうですが、入荷はいつになるかわからないそうです。予約のキャンセルは可能ということでした。
パソコン工房
- オンラインショップ、店頭ともに予約不可
- 入荷次第Twitterで告知
- 店頭販売のみ
ドスパラと同じ方針ですね。Twitterで入荷告知があり、店頭販売で早いもの勝ちです。予約はできないそうです。
マウスコンピューター
- パソコンとのセット販売のみ
- 来店時に在庫があれば購入可能
マウスコンピューターはHTC Vive単体の販売はしていないそうです。基本、パソコンとのセット販売になり、店頭での注文時に在庫があれば購入可能ということでした。
ヨドバシカメラ
- 入荷時期は9月下旬〜10月上旬
- オンラインショップで予約可能
- 発送されるまでならキャンセル可能
入荷時期はある程度わかっているものの、今から3ヶ月ほど後になるそうです。オンラインショップからも予約できるので、地方に住んでいる人はヨドバシでの購入を検討するといいかもしれません。
Amazonで購入する方法も・・・?
Amazonを見てみると、HTC Viveが出品されているのが確認できます。
ただ、これらはいわゆる「転売品」で、価格も正規品の2倍から4倍近く。中古だと故障や不良品のリスクもあるのでおすすめはしません。
また、8万円ほどで「並行輸入品」のHTC Viveも販売されています。並行輸入品とは、正規の販売代理店を通さずに輸入されてきた商品のこと。
(CardEx株式会社様より引用)
商品自体は正規品と同じですが、不具合があった場合などにVIVE公式のサポートを受けられない可能性があります。こちらもおすすめはしませんが、購入する場合は自己責任で・・・。
まとめ
入荷がいつになるか全くわからないという店舗が多かったです。突発的に入荷しては速攻で売り切れる、という状況が続いているようですね。
今のところ、確実性が高いのはTSUKUMOで予約することでしょうか。また、同じくルームスケール対応の「Oculus Rift」を検討してみるのも手です。Oculus Riftなら注文から5日ほどで入手できますよ。
コメントを残す